玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

  • Blog
  • Instagram

東京

10周年

2023.07.20 02:52

7月16日。10年前のこの日、約40年の東京生活にピリオドを打ちました。ボケボケですが、引越し前夜にマンションから撮った最後の夜景です。30階建てのタワーマンションの25階で、全室大窓付きでした。眺めが命なんだから当然です。ゆったり蛇行する荒川(写真では黒々として見えますが)、そ...

後悔

2021.06.18 06:32

改めて告白します。有給休暇をいただいて上野の国立博物館へ行きました。往復は車、近くの駐車場に停めて博物館に直行し、90分という制限時間を守り、すぐに帰りました。トータルで約2時間ちょっとの滞在。目的は、「特別展 国宝鳥獣戯画」でした。ずっと楽しみにしてました。

荒川小景

2019.10.08 01:34

冨田ラボさんが2016年に発表したアルバム"Superfine"の中に「荒川小景」という曲があります。坂本真綾さんが歌っているのですが、荒川土手に数限りない思い出があるわたしとしては、聴くたびに胸がキュンとします。南風はらんで Tシャツのあなたが来るなびく髪 ゴルフ場マラソンの人...

玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 玲子のカルペディエム.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう