玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

  • Blog
  • Instagram

2021.11

コシヒカリしかない町

2021.11.28 01:57

そろそろ「文化」のある町で暮らしたいと強く感じるようになって来ました。それに従い、「文化」って何かなと考えるようになりました。今住んでいる町にあるもの。コシヒカリしかない。まあ、そうだけど(笑)富士山もあります。その麓に広がる陸上自衛隊の演習場もあります。ときどき、バンバン、ドー...

みんみん、お誕生日おめでとう💕

2021.11.06 07:36

11月6日、みんみんの誕生日です。10歳になりました。みんみん、10年ずっと良い子で、元気で、ありがとう!

錦湯おそるべし

2021.11.03 08:16

久しぶりに京都行ってきました。歩き過ぎて疲れたので、夜、ホテルから歩いてすぐのところにあった錦湯に行って来ました。実は、前から本やテレビでその存在は知ってたんです。実際はまさに、想像を超えたレトロっぷり。針金から布を下げただけのカーテンくぐって、番台にはおっちゃんがひとり、いたり...

玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 玲子のカルペディエム.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう