買わない

新しい年を迎えました。でも、新型コロナウイルスの猛威は一向に収まりません。

1月5日午後の時点で、東京の感染者数は1200人を超えてる。とても迎春の華やいだ気持ちにはなれません。それでも前を向く。前を見て歩き続ける。

今年はどんな年にしようかと考えて5日経ちました。さまざま思いはあるけれど、これしかない。シンプルに。これだ。


買わない。今年は買わない。



写真は「買わない」とは無関係、1年以上前に撮った京都東山の南天どす。

断捨離は当然の大前提です。いらないものは捨てよう。しかし、それ以上に買わずに生きるとことを徹底したい。

衣類はもとより、化粧品や洗剤の買い置きもしちゃいけない。だって、必要な時にいつだって買えるんですよ。

そして、百円ショップには買うものなど無いと認識せよ。良い言葉があったじゃないか。

「値段で買うは、買うな。値段で買わないは、買え」

そんな言葉でした。

安いから買うものは、たいていの場合、必要ないもの。

高いから買わないものは、たいていの場合、本当はすごく欲しいと思っていて、頑張れば買えなくもないもの。


断捨離で有名になったかの人も言ってるように「ときめくもの」ばかりに囲まれていれば、幸せになれます。きっと。

歩くだけでときめいたここ、早くまた歩きに行けますように!

玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000