玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

  • Blog
  • Instagram

Photo Album

(No Title)

2015.07.17 02:25

新しい家の2階から

(No Title)

2015.03.24 04:48

春をまるごと食べる気分

(No Title)

2014.12.02 01:48

きれいに刈り込まれたドウダンツツジの生け垣、ステキ

(No Title)

2014.07.20 05:33

梅雨の晴れ間のあかね空

(No Title)

2014.06.24 12:15

土屋さんちのおばあちゃんにもらったお花

(No Title)

2014.06.20 08:07

新しいレンズで撮りました

(No Title)

2014.06.19 04:04

バラの季節を満喫中

(No Title)

2014.06.19 03:47

みんみん

(No Title)

2014.06.19 02:52

たまにランチする三島のレストラン

玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 玲子のカルペディエム.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう