玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

  • Blog
  • Instagram

walk

ケンケン

2014.07.13 08:12

戸田レガッタ

2012.05.10 04:26

ゴールデンウィーク最後の週末、「第62回戸田レガッタ」というボート競技会がありました。いつも愛犬みんみんと散歩で訪れる戸田公園には多くの人々が集まり、にぎやかでした。みんみんとの散歩から思いがけずボート競技を見ることにハマってしまったわたしは、2日間、お弁当まで持参して、たっぷり...

だい散歩

2012.04.25 04:27

あっという間にソメイヨシノから八重桜へと、季節が動きました。曇りの肌寒いお天気でしたが、4月21日と22日の週末も愛犬みんみんとの散歩をエンジョイしました。散歩といえば、俳優の地井武男さんの「ちい散歩」というTV番組があります。(地井さんが体調を崩されて休業宣言されました。早くお...

玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 玲子のカルペディエム.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう