玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

  • Blog
  • Instagram

2014.12

schedule

2014.12.18 03:07

scheduleを更新しました。Rayco's Chat Studio JANUARY SESSION1月24日(土)13時30分〜15時30分 場所:三島市南町5−22コトリスラボ 会費3500円(12月末まで2000円)詳細はscheduleをクリックしてください!ご...

JANUARY SESSIONの日程決定!

2014.12.18 03:03

新しい年を迎えて、Rayco's Chat Studioも新しいプログラムを加えることにしました。★ 1月24日(土) 13時30分〜15時30分★ 静岡県三島市南町5−22 コトリスラボ (東洋技研 オフィス北棟)  TOKENと書かれた2階建てのビルです。  国道1号...

diary

2014.12.09 07:52

diary を更新しました。「うどん」

うどん

2014.12.09 07:32

(No Title)

2014.12.02 01:48

きれいに刈り込まれたドウダンツツジの生け垣、ステキ

玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 玲子のカルペディエム.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう