玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

  • Blog
  • Instagram

2012.09

初めての犬連れ旅

2012.09.11 03:52

だいぶ経ってしまいましたが、10月下旬に、また八ヶ岳の麓へ旅してきました。昨年も同じ時期に行って、八ヶ岳の地元住民になりきってしまった友人の案内で、美しい紅葉の季節を満喫してきました。今年は昨年より少しだけ紅葉が遅かったような気がします。これも異常に長かった残暑のせいかな。今年は...

アートなひととき

2012.09.09 04:13

今日は気持ちの良い青空が広がる、素敵な日曜でした。

玲子のカルペディエム

カルペディエム Carpe Diemは「今を生きよ」という意味のラテン語です。毎年、誕生日に外国のお友だちがこの言葉を贈ってくれて気にいりました。今は富士山の麓でミニチュアダックスのみんみんと暮らしていますが、40年ほど暮らした東京からのいわゆるUターン組です。通訳や翻訳(英語)を生業とし、今は地元のがん専門病院で医療スタッフの英語のお手伝いをしてます。ジャズ、ブラジル音楽、歌舞伎が好きです。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 玲子のカルペディエム.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう